小さな子どもを育てながら仕事をする

7年ぶりの赤子を育てつつ仕事をしているわけなのですが

私、余り寝不足とかはそんなにダメージないのですが

と言うより独身時代から建築業界は基本猛烈忙しく睡眠時間が短い生活だったので

さしてそこは変わらないのですが。

先日息子が1才を向かえました。

そのひと月ほど前から保育園から随分と風邪をもらってくるようになりました。

もれなく。

1才くらいまでは免疫あるっていいますけどホントですね。

1才くらいからこの1月半、もう4-5回病院行きましたよ。

そしてべったりくっついて育ててる私ももれなく貰うんですよ。

もう、この風邪がツライ。回復しにくい。

寝不足より全然ツライです。

おまけに家事炊事洗濯全部こなして、子供の帰宅時間に合わせて在宅→毎日の宿題見て

さらに赤子の授乳もこなしつつーの仕事をこの風邪引いた状態でやるの、本当にツライ。

そういえば2歳差の姉二人の時も大体どっちかが貰ってどっちかに移って最終的に母の私に移る、

てので1年の1/3くらいずっと風邪引いてた気がします。

そんなハードなことをアラフォーの身でやって無事でいられるだろうか、、、

なぜこんなに弱気かといいますとその赤子から胃腸風邪をもらいまして

家族全員この数日寝込んでおりました。

キツかった、、、そして遠い昔の記憶を思い出しておりました。

元気になりましたのでまたお仕事頑張ります。

先日事務所に雛人形を飾りましたよ!

私が産まれた際に祖母から買ってもらった雛人形です。

この家にようやく飾ることができました。

娘たちも最初から最後までずっと手伝ってくれました。

こんなおっきの嬉しいよね。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中