引き渡し後の姿こそ美しい

昨年末にお引渡しをしました、granne308 books&galleryさん。

引渡し前にも写真を撮りましたが、引渡し後が本当に楽しみでした。

お施主さんの意向を汲んで空間をご提供できたつもりでしたが、

彼女の手によって、どんな風に空間が彩られるのだろうと思うと、

早く、早く引渡しをしたい!!となります(笑

そうしてようやく5月に完成写真を撮りに伺うことができました。

もう、なんていうか、めっちゃ良くないですか。

完全に彼女のお店となっており、こんな嬉しいことはありません。

しかも、この空間を作るこの色々なもの。実はこれ

「この壁は近所のおじいちゃんが作ってくれました」

「この椅子は近所の方からの差し入れで」

「かまどは近所のおじいちゃんが直してくれました」

「この切り株の椅子は近所のおじいちゃんが『いらんか?』ってくださいました」

実に色んな方の手が入った空間なのです。

その他にも、もともと建物にあった箪笥や菓子箱なども新たな役割を与えられ

新しいお店でも引き継がれています。

かまどは、絵本コーナーに生まれ変わっていました。

昔は和菓子屋さんだったそうで、ここは、あんこを炊き、おまんじゅうが作られていた厨房でした。

それがこうして姿を残しつつも次に引き継がれ、幸せな建物だなぁと思います。

/

現在こちらのギャラリースペースではイラストレーターの佐々木未来さんの展示が行われております。

『日めくりと私』2016-2022

彼女は私の高専時代からの友人です。

いざ作品を展示をしよう!となると、全くノープランだったことに私含め全員気付き、

一瞬暗雲が立ち込めましたが、無事展示できました、、、(笑

8/6-7には作家在廊によるワークショップも行われます。

圧巻の日めくりカレンダー、ぜひご覧ください。

ものづくりの友人と、当時夢だった仕事でこうして再会でき、もう、何もかも嬉しいです。

いいお店ですよーーー!

広告

“引き渡し後の姿こそ美しい” への 1 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中